お知らせ

2019-08-31 23:00:00
DSC_0252.JPG

 

8月28日、29日、古宮神社の例大祭が行われた。西日本では豪雨災害が発生した当日であったが、幸いにも28日の神幸祭と宵宮の獅子舞奉納など、滞りなく行われた。29日には献幣使を迎え、地区の役職者が参列して、例祭が厳粛に行われた。時折、小雨もあったが、予定した模擬店は子供たちで賑わい、ほしのみや保育園園児の神楽舞、子供たちの獅子舞、ハワイアンダンス同好会のフラダンス、締めくくりは獅子舞保存会の獅子舞奉納と予定通り進行できた。毎年、変わることなくこうした行事が続けられることの有難さを実感した。そして、例大祭式典には、地区の自治会長をはじめ主要な役職者が、それぞれの立場で玉串拝礼し、地区の繁栄と氏子の平安を祈って頂いた。 

 

酷暑の夏がようやく終わろうという月末、天候不順が続く昨今の在り様に、大きな不安が残る。地球温暖化の影響が様々なところに異変を生じさせているという実感は益々強くなるのに、世界の政治状況はそうした危機感を共有しないで、対策も十分に取れないでいる。目先の国益ばかりを優先させ、国家間の軋轢は増大して、私たち自身も冷房の中にいて、まさに環境破壊のただなかにいることに、あまり気付いていない。これからどうなって行くのだろうと、先の見通しは暗くなるばかりである。 

 

令和の新しい御代は、始まったばかりである。これから126代天皇の即位儀礼がこの秋に行われる。神代以来の伝統によって、11月には新穀で大嘗祭が行われる。素朴簡素な大嘗宮を建設し、新しいわらの匂いが立ち込める悠紀殿、主基殿の中で、天皇みずから新穀の御飯や白酒黒酒を神々に供えて、国民の安寧と国家の平安を祈られる。ここには悠久の古代から現代に続く発展の歴史があり、これからも永久に栄えて行く希望がある。

 

令和の御代の平安と発展を心から祈念するとともに、未来に希望があり、天地と共に限りなく発展する世界であって欲しいと切に望むものである。日本の力は必ずやその方面のことに貢献できるに違いない。